Quantcast
Channel: 中京魂~水泳は人間形成の道なり~
Viewing all 658 articles
Browse latest View live

抱負24〜主将 金子 栞〜

$
0
0



いよいよ抱負も2人になりました。
まずは女子主将の栞です。





栞は女子主将として女子全体をまとめてきました。
当初はなかなかまとまらず悩み、苦しみ、そのたびに涙を流しました。
チームでは誰よりも声を出し、男子に負けない原型をし、
チームを盛り上げてきました!
いよいよインカレ。
パワフルガールが広島の地に足を踏み入れます。
悔し涙なんかみたくない。ぜひ栞のとびきりの笑顔を!!






抱負は
「中京に入って4年間ベストが出てないです。悔しい思いばかりしてきましたが、
最後は主将として意地見せます!!」
と述べました。







原型をおこないました。








か〜〜〜つのは〜〜〜〜、どこだ〜〜〜〜〜?







ちゅ〜〜〜きょ〜〜〜〜!!







Fu〜〜〜〜〜〜〜〜!!!









金子主将に奥野杯を手にとってもらいましょう!






金子 栞の集大成を見せてやれ!!!


インカレまであと3日...







投稿者:あゆみ

ラスト抱負25〜主将 山本耕司〜

$
0
0


抱負も最後となりました。
最後を締めくくるのは我らが主将、山本耕司です。





主将として、男女総合優勝するには?
チームを盛り上げていくには?
この1年、常に考え中京大学水泳部の看板を1番背負っていたと思います。
悩みに悩んで追い詰められた時期もありました。
でもこうして最高のCUSTを作ることができました。
耕司自身も安定感があり、今も絶好調です。
CUSTを思う気持ち、仲間を思う気持ちは、普段あまり言葉にはしないですが
誰よりも強いはずです。
この1年で主将として、1人間として大きく成長したと思います。
それでは抱負です。





「今まで苦しかったこと、辛かったことがたくさんありました。勝つ気しかありませんが、
油断はできません。4年間苦楽を共にした同期、頼りある3年生、はっちゃけてるの2年生、
その下の1年生、この1年間は早かった。でも本当に幸せでした。必ず男女総合優勝しましょう。
僕は自己ベスト更新して、中京過去最高のDistanceの得点をとってきます。」
と述べました。




原型です!





勝つのは〜〜〜どこだ〜〜〜〜?






ちゅ〜〜きょ〜〜〜!







勝つのは、ど・こ・だ〜〜〜〜〜?







CHUKYО!!!!!!!









わたくしごとではありますが、耕司と栞と一緒にここまでやってきて本当に良かったです。
いっぱい悩んで、時には言い争いもして...
でもそれは全てインカレで勝つ為のことでした。
あとやるべきことは男女揃って勝つだけ。
耕司は天皇杯、栞は奥野杯。
絶対やってやろう!!!







山本耕司の集大成をみせてやれ!!!!








インカレまであと3日...
明日は、1陣が広島に移動します。








投稿者:あゆみ

2013 日本学生選手権〜前日〜

$
0
0


さていよいよ明日からインカレ2013が始まります。
今日は前日アップでした!


明日の抱負を言っていただきます!


<<女子50m自由形>>

雨宮未侑
「強い思い入れがある。最初の決勝レースで感動させてくる!」


橋本優希
「いつも未侑さんと栞さんに頼ってばかりなので、自分も点数をとります!」



金子 栞
「やってきます。」




<<男子50m自由形>>

柿沼慎二
「任せてください!」


竹森 奨
「明日で引退なので、最後に慎二と抱き合ってきます!」


伊澤賢司
「竹森さん、慎二さんと一緒に泳ぐ最後のレースなので3人で泳いでチームに勢いをつけます!」



<<女子400m自由形>>

和田麻里
「彩香さんと2回泳いで最高の笑顔で終わらせる!」


秋元彩香
「自信しかありません。予選にすべてを懸けます!」


熊坂衣真
「自信を持ってレースをして、点数ちてきます!」




<<男子400m自由形>>
早川裕一朗
「B決残ってきます!」

日高郁弥
「余裕を持って、決勝では1番とってきす!」


宮本健史
「裕一朗には絶対負けません!」



<<女子200mバタフライ>>

保坂知世
「きつい200Flyも明日で終わりなので最後まで楽しむ!」

嶋村亜美
「ベストを出してインター切る!」

大石恵梨
「今まで高橋監督にいろいろ教えてもらって、うれし涙がみたいと言ってくださったので、
ちゃんと明日点数をとって嬉し涙で終わりたい」



<<男子200mバタフライ>>

谷本佳紀
「何が何でも決勝残って点数とってきます!」


千田卓人
「Fly始めて3回目のインカレA決の眺めをみてきます!」


渡辺巧樹
「1年ベストが出ていないので、明日ベスト出して良い順位で終わる」




<<女子200m背泳ぎ>>

森 万柚子
「1年生らしく予選から積極的なレースをする。」


小野寺美奈
「ベスト出して絶対得点をとってきます!」


田中ひとみ
「50Frで未侑さん、栞さん、優希が良い流れを作ってきてくれると思うのでそれにのっていい結果を出します!」



<<男子200m背泳ぎ>>

江戸勇馬
「本気で頑張ってきます!」

上島 俊
「4年生の為に泳ぎます!」


橋爪久司
「唯一本気になれる試合なので、ブチかましてきます!!」




<<女子100m平泳ぎ>>
山崎芙蓉
「萌香と結喜の分まで1分9秒台だして2回泳いできます!」

蔡 知怜
「1分8秒だして決勝入場するのでハイタッチしましょう!」

佐野夏菜
「1分7秒だします!」



<<男子100m平泳ぎ>>

大川孝明
「絶好調です!どれだけ点数がとれるかチャレンジしてきます!」


山中祥輝
「最初のインカレから1番高い所のってきます!」


金谷優気
「明日はお世話になっている大好きな4年生に最高の形で恩返しできるように頑張ります!」





以上が今日出場するメンバーです。
まずは初日、それぞれの種目で良い流れを作って確実に点をとっていきましょう!
いよいよ勝負がはじまります。
93人が心を1つに、中京魂を持って中京らしい応援をして盛り上がっていきましょう!!
広島ビックウエーブをトリコロールに染めましょう!!!!!
さあいくぞっ!!!
Gо!CHUKYО!!!!





投稿者:あゆ

2013 日本学生選手権〜2日目抱負〜

$
0
0


大会初日は400m自由形で郁弥と麻里が優勝し男女揃っての1位でした!
初日から、良い流れができています!!!!




今日の抱負です!

<<女子200m自由形>>

三浦梨花
「少しでも貢献できるように全力でいきます!」


秋元彩香
「後輩が頑張っているのにこのままでは終われない。表彰台のります!」



<<男子200m自由形>>


小池隆志
「同じ組でA決3枚残って暴れてくる!」


日高郁弥
「明日も勝って4年生の為にやります!」


小谷 亮
「3年生の調子が良くて、ムードもいいので、この波に乗ってA決3枚残ってきます!」



<<女子100mバタフライ>>

角谷凜子
「ラスト粘って点数とります!」


嶋村亜美
「200Flyの決勝楽しかったのでもう1度楽しんできます!!」


保坂知世
「水泳人生最後のレースになるので笑って終わります!!!」



<<男子100mバタフライ>>

長谷川純矢
「去年たくさん迷惑をかけた分、借りを返すためにやってきます!」


川本武史
「個人で2冠!その為に1つ目の勝利!!」


千田卓人
「竜太朗の思いを背負って1発かます!」



<<女子200m個人メドレー>>
末永京香
「自分がチームを引っ張るレースをする!」



<<男子200m個人メドレー>>
中谷尚樹
「頼りになる2人がいるので、落ち着いてA決残ってインター切り!!」


上島 俊
「汚いFrで粘ってミラクルおこす!」


伊藤 凌
「中京最高!三重出身である谷口さんを超えるスイマーになりたい!」



<<女子800m自由形>>
和田麻里
「自分のメインのレース!予選頑張って真ん中のコースとってきます!!」


熊坂衣真
「意地でもA決残ります!!」



<<男子1500m自由形>>
松村修平
「海の男ではなくプールの男になる。15分30秒台出して得点稼ぎます!」


山本耕司
「竹森の借りは俺が返す!!」


荒谷大成
「可愛い後輩がやってくれました!次は俺がやるしかないしょ!!」



2日目も93人の心をひとつにもっともっともっと盛り上がっていきましょう!
広島をトリコロールに!!

Go!Go!Go!CHUKYO!!!!!


投稿者:あゆみ

日本学生選手権 〜3日目〜

$
0
0
こんばんは。


インカレ2日目は、主将の耕司さんが、自己ベストを大幅に更新し明日のA決勝に進出してくれました。
また、女子800m自由形では1年生の麻里、衣真の2人がA決勝に残りました。麻里は予選1位通過、衣真は、自己ベストを更新し5位で通過。
中京に流れは来ています。この勢いを明日につなげましょう。

ここからは明日の抱負になります。

〈女子400m個人メドレー〉


末永京香さん

400IMは今まで頑張ってきたので笑顔で終われるレースにします。



〈男子400m個人メドレー〉


伊藤 凌
いつも尚樹さんに頼りっぱなしなので、A決残ってきます。


中島武海
自分のレースをして点数を取ってきます。


中谷尚樹さん
予選からMaxでいって、中大2人倒して来ます。



〈女子100m自由形〉

雨宮未侑さん
自分らしく前半からぶっこんで点数取ってきます。


橋本優希
自分から流れを作る気で、レースをします。


金子 栞さん
1点でも多く点数取ってきます。


〈男子100m自由形〉

小松原 祐

必ずA決残ります。


伊澤賢司
3位はもういいので違う色のメダルを取ってきます。


大森洋翔
予選でベスト出して、決勝で49秒台だします。


〈女子100m背泳ぎ〉


小野寺美奈
200Baが遅かった分、A決残って取り返しえ来ます。


田中ひとみ
チームのために死ぬ気で泳いでA決残ります。


森 万柚子
リレーより速く泳いで、A決残って点数取ってきます。




〈男子100m背泳ぎ〉

橋爪久司さん
予選からきちんと泳いで、純矢と、武史につなげる。


川本武史
絶対に優勝します。


長谷川純矢
点数取られた分入れ返してきます。




〈女子200m平泳ぎ〉


佐野夏菜さん
2日間分を取り返してきます。


蔡 知怜さん
予選と同じく決勝で一緒に泳ぎます。


山崎芙蓉
メインレースなので初日の分取り返してきます。



〈男子200m平泳ぎ〉


山中祥輝
3人で勝ってきます。


大川孝明
予選でインター切って優勝します。


金谷優気
一生の運と気力を使って絶対に笑って来ます。






明日は最終日です。
このチームで戦うのもあと1日。
4年生と共に過ごせる最後の日でもあります。
明日で全てが決まります。

4年生に笑って終わってもらうためにもレースに出る人は1点でも多く点数を取り、HACは声が枯れるまで応援して最高の形で締めましょう。
チャンスは、巡ってくるのではなく、自分たちで掴み取るものです。
絶対に勝ちましょう。
鶴峯先生、4年生に天皇杯、奥野杯をもってもらうために・・・

GO!! CHUKYO!!

投稿者 もっちゃん!!




























HACインカレモチベーションビデオ「hypnosis」

$
0
0
今回インカレに出場出来なかった事。

それをどう活かせるか。

頑張ろう。

鶴峯先生と高橋監督の話から何を感じる事が出来るのか。


2013インカレ用モチベーションビデオ「仲間の声」編(1/4)

2013年インカレ用モチベーションビデオ「LastVoices」編(2/4)


2013年インカレ用モチベーションビデオ「広島と中京大学」編(3/4)

$
0
0



広島と中京大学の繋がり

なぜ我々がここまで広島インカレにこだわるのか?

2013年インカレ用モチベーションビデオ「超越〜エンディング」編(4/4)

$
0
0



もうこの4年生と練習する事がないと考えると本当に寂しいです。

この4年生は1年時に男子優勝、2年時に女子優勝、4年時に男子優勝という経験をしています。

特に女子は現3年生の人数の関係もあり、寮やプールでの仕事を下級生と一緒になって行ってくれた学年でもありました。

変えると一言で言っても変えるべき事に意味がなければいけません。

悪しき伝統は排除すべきです。

それを率先して取り組んでくれました。

本当にありがとう。

特別映像「Follow me」

$
0
0



museのFollow me を題材に映像を作りましたが、鉄拳さんがこの曲でパラパラ漫画を作っていますね。

実際この曲を聴いた時に「4年生に作ろう」と思っていました。

最終的には「4年生とマネージャーを中心」にしたPVみたいな感じを目指しましたが。

「Follow me」の和訳は「ついておいで」です。

これはなかなか言葉にするのは難しい事です。

入学してから乗り越えて、ぶつかり、励ましあって、そうやって絆を強くしていくものです。

体を鍛えるのは負荷をかける事で体つきに表れます。

精神力も同様に負荷をかける事が必要です。

「ついておいで」と言える様になるには様々な困難(負荷)を乗り越えなければ言えるものではありません。

歌詞中のme=4年生、マネージャー

you=下級生

というイメージですが、どんな風に置き換えても良いとは思います。

4年生も卒業するとまた社会人1年生から始まるのですから、そんな時はこの曲でも聞いて奮い立ってもらえればと思います。

東アジア組 始動!!

$
0
0
こんばんは
今日から東アジア組は一足先に始動です

まずはスタートの風景から

一斉にスタートです。

今日の午後はとてもいい雰囲気でした。






久しぶりの練習で相当きつそうでした。
だんだんと口数も減っていきました(笑)
でも、そんななかでも和やかなムードもありました。

その後はウェイトトレーニングです。
これもかなりかつかったです。
最後にパワーマックスのセットが入っていて足がかなりパンパンになってました。



孝明と純矢のウェイト後。
抜け殻みたいになってました。

明日は全員が集合します。
学校も始まります。
サボらないようにしましょう!!

投稿者 もっちゃん!!

第89回 日本学生選手権水泳競技大会報告と祝賀会のお知らせ。

$
0
0
遅れて申し訳ありません。

2013年度 日本学生選手権が終わりました。
結果は

男子総合 優勝
女子総合 4位

でした。
今回のインカレは中京大学水泳部とゆかりの地である広島で男女総合優勝を目指していたので悔しい結果になりました。
ですが、男子は総合優勝することができ、天皇杯を広島の地で鶴峯先生に手渡すことができました。
今回の優勝はチーム力、総合力で勝てたと思います。


男子主将、女子主将から言葉を頂きました。

『超越』

男子主将 山本耕司

この一年間、インカレで総合優勝を成し遂げることだけに日々突っ走ってきました。
無事男子は勝つ事ができましたが、目標としていた男女総合優勝をする事はできませんでした。
しかし、ここまでの結果を残せたのは、日々支えてくださり、応援してくださっている皆様のお陰です。
本当にありがとうございました。
10月から新体制となり、また違う色の中京大学水泳部で、また来年インカレを戦ってくれると思います。
私は引退なので、与えてもらった分、しっかり恩返しできるようにできる限りのサポートをしていきます。
本当にありがとうございました。


女子主将 金子栞

女子も去年の悔しい思いを晴らすべく、総合優勝を目標に一年間がんばってきました。
しかし、今年も4位という結果に終わってしました。
悔しさは残りますが、全力で戦った結果ですので、悔いはありません。
この現状をしっかりと受け止め、来年こそは男女総合をしてほしいと思います。
応援ありがとうございました。



時期男子主将、女子主将の抱負はまた、後日書かせて頂きます。



☆祝賀会のお知らせ☆
男子総合優勝の祝賀会が決定しました。
10月26日(土) 名古屋観光ホテル

11時30分 受付
12時   開演

OB、OGの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、時間の都合がつくのであれば、ぜひご参加ください。
詳しくは、はがきが送られてきますので宜しくお願いします。

投稿者 原本英太郎

新チーム始動(^_^)v

$
0
0
こんばんは!!
今日の午後からCUST新チームが始動しました。
今日から1週間は、最上級生がメニューを作ります。
今日は、短水路で水球をしました。


上島は、気合十分です。


祐&恵梨。
恵梨はキャップに顔がおさまってません(笑)


こちらは2年生女子。
パワフルガールがたくさんいます(^_^)v


こちらは1年生女子。
1年生らしく元気いっぱいです(^^)

さて、ここからは水球の様子です。
4チームに別れて試合をしました。
ルールは
①1試合8分の総当たり戦
②両サイドに立ててある赤台にボールを当てたら1点。ただし、女子が当てたら2点。
③危険な行為や、相手を怪我させるような行為は禁止。
④ボールを持って泳ぐのは禁止
⑤ボールを持って3歩まで歩いて良し

こんな感じで大まかなルールを決めました。
それではその様子をどうぞ。





























全部で6試合行いました。

優勝は

Aチーム 3勝0敗

2位は2チームあります。

Bチーム 2勝1敗


Cチーム 2勝1敗

4位

Dチーム 0勝4敗

みんなすごく楽しく盛り上がっていました。
さて、明日はどんなメニューを作ってくるのか楽しみにしてて下さい。
怪我などがないようにやってチーム力をあげていきましょう。

同行者 もっちゃん!!

リレー!!

$
0
0
こんばんは!!
新チーム始動2日目はリレーをやりました。

1本目は道具を使ってのリレー。
2本目はフィンを使ってのリレー。
3本目は8人で8分に近づけるリレー。

勝ったチームには景品があります。

それではその様子を!


















そして、勝ったのは

チーム田野です。
景品はお菓子です。

そして、

萌香から景品を奪う芙蓉(^^)

明日は何がくるか期待です(^з^)-☆

投稿者 もっちゃん!!

今日の練習は…

$
0
0
こんばんは。
今日の練習は水中バレーをしました。

6チームに別れて15点マッチでゲームをしました。

人数が足りなかったのでマネージャーの優太、英太郎、駿太、アシスタントコーチの桂田さんも参加しました。

それではその様子をどうぞ!!






































そして、最後はチーム別に写真を撮りました。












今日は僕はバレーに参加していたので写真は菊池MGが撮りました。
毎日楽しい企画を3年生がしてくれています。
明日はどんな企画が待っているか期待です。

投稿者 もっちゃん!!

土曜日!

$
0
0
こんばんは。
土曜日は両チームメイン練習でした。
メイン練習の風景の写真は撮れませんでした。
内容は両チームともBroken(D以外)でした。
佐々木チームは
スーパースプリント組は
25×2(1')×3R
50×2(1'30)×2R

スプリント組は
25×4(30)×3R
50×4(50)×2R

ミドル組は
50×1(+10)+100×1(+10)+25×2(+10)×3R
50×1(+10)+25×2(+10)×2R

をやりました。
かなりの高強度の練習でしたし、練習環境も短水路のみで、決して環境がいいとは言えないです。
ですが、そんななかでも各自が目標、目的を持って練習していました。
思うように練習がうまくいかない人をもいました。

MDDは
Dが
50×32(1-15) 8tFly/8tFr×2R Average Hard

それ以外は
25×2(20)×8R

でした。
こちらも短水路のみでの練習でした。
ショートサイクルの中での練習で、後半のターン後の15m、タッチなどのレースの局面を意識きた意図がありました。
全国の上位選手のデータを白板に書いて各自がそれを目標にやっていました。

今日は練習後には、全員形態計測をやりました。
形態計測では、骨格筋量や体脂肪率、体の成分量を調べます。
1ヶ月〜2ヶ月ぐらいに1回のペースでやっていき、体の変化をみます。
体がどのように変化しているか、とても面白いデータがとれます。

その後はWTになります。
すこしだけ、写真を撮ったので載せます。



















一部分しか撮れませんでしたが、メイン後なので悲鳴が聞こえてきました。

この前、東アジア大会が終わりました。
中京からは
大川孝明、長谷川純矢、橋爪久司さん
OBの白井裕樹さん、箕成貴之さんが出場しました。
また、草薙健太コーチが代表コーチとしていきました。

結果は
大川孝明(3年)
200m平泳ぎ 2-11-53 2位 ベスト!!

長谷川純矢(2年)
50m背泳ぎ 25-64 3位

橋爪久司さん(4年)
50m背泳ぎ 25-90 5位 ベスト!
100m背泳ぎ 55-50 4位

白井裕樹さん
200m背泳ぎ 2-00-58 5位
100m背泳ぎ 54-18 3位

箕成貴之さん
400mフリーリレー第3泳者 3-16-82 1位

今年は、中京から日本代表がたくさん出場してくれました。
これからも1人でも多く代表に選ばれてほしいです。
そして、その中からオリンピック選手がでてきてほしいです。

投稿者 原本英太郎

筋肥大!

$
0
0

こんにちは。

昨日の佐々木チームの練習の様子をご紹介します。


午前はウエイトです。
学内にあるフィットネスプラザを利用してトレーニングします。





このフィットネスプラザは学生なら誰でも使えるようになっています。







充実の設備が揃っている大学自慢の施設のひとつです!




こちらはチューブの強さを自由に変えることができる装置で水泳のトレーニングにはばっちりです。




こちらはアテネオリンピック金メダリストの室伏広治先生に寄贈していただいた装置で、ローイング運動などに適しています。


フィットネスプラザには、空調設備、ウォータークーラーはもちろん、バランスボール、メディシンボールなどのトレーニング道具も揃えてあり、目的応じて、快適にトレーニングすることができます。



それでは、トレーニング風景です!





この時期、水泳部では筋肥大に取り組んでいます!





AP(アスリートパフォーマンス)社の西脇崇量さんの指導の元、効率の良いトレーニングができています。




小谷さん。ラストイヤーに向けて、気合十分です!



健さんは昨シーズンにも増してぶっ飛ばしています!



美奈はウエイトは苦手ですが、懸命に取り組んでいます。




勇馬は足を捻挫中ですが、絶好調です!




万柚子も元気に頑張っています!




朝の時間はすいていて、のびのびとトレーニングができました。





最後は全員で体幹トレーニングをして終了です。

1時間あまりの練習でしたが、中身が濃く、いいトレーニングでした。





練習後、一也が残ってトレーニングをしていました。
昨シーズン悔しい思いをした一也。
今年は是非ともいい結果を出し、輝いている姿をもう一度見せてほしいです。












午後はバランスボールを使った補強の後、水中練習でした。





水中は乳酸生成を目的としたスピード系のメニューです。
長水路が清掃中の為、遅い時間からのスタートでしたが、
みんなしっかりと追い込めていました。



練習後は全員で協力して、シートをひきます。








その後はペアを組んでストレッチです。佐々木チームはこれを日課にしています。ストレッチも毎日続けることで上手くなっていきましょう!


長い一日でしたが、いい雰囲気で練習ができました。
今日はこの方に閉めていただきましょう。










頑張ります!!





投稿者 レンジャー

祝勝会

$
0
0
昨日は名古屋観光ホテルで
インカレ男子総合優勝祝勝会が行われました。





















鶴峯先生をはじめたくさんの
来賓、中京大学水泳部関係者、
保護者、OB、OGの方々が遠方から
足を運んで下さいました。

たくさんの方々からお祝いのお言葉を
いただき今回のインカレ優勝には
たくさんの方々の支えや応援があり成し遂げることができたと改めて実感しました。

自分達に出来ることは恵まれた環境で
毎日練習を頑張ること、そして来年のインカレで結果を残すことが応援して下さる方々への恩返しになると思います。

月曜日からの練習も支えて下さる方々への感謝の気持ちを忘れず全力で頑張っていましょう!

これからも中京大学水泳部の応援の方
よろしくお願いします。

投稿者:小笠原優太



だ〜れだ?

$
0
0


今回は企画ものでいきましょう。名付けて「だ〜れだ?」です。




第一問:初級編 「色っぽい」























答え:けんぞー!



第二問:中級編 「髪の毛」






















答え:瑞紀さん!



第三問:上級編 「くち」























答え:ゆーき!



第四問:超上級編 「右目」























答え:大樹!



ラストは楽勝でしょう。
第五問:超初級編 「マッチョ」
























答え:ゆーじ!














以上!


投稿者:おかっぱ


Viewing all 658 articles
Browse latest View live