Quantcast
Channel: 中京魂~水泳は人間形成の道なり~
Viewing all 658 articles
Browse latest View live

レッツビリー

$
0
0
こんばんは!









本日MDDは朝のドライで














一昔前に流行ったあのエクササイズを行いました。















こいつです。














ビリーズブートキャンプ!










このビリーズブートキャンプ、やったことのある人はわかると思いますが、アスリートといえどかなりハードなのです。




















最前列左にいるのは2年の山口マネージャー。
なんだが選手より様になっています…。













人数が多いので、実技指導室に入りきらなかった人は2階で!

















みんなで楽しくできましたかね?












現在、中京大学の長水プールは清掃作業のため使用できません。
水中は短水プールのみとなり練習時間が限られます。



こうしたドライで練習の量を補いましょう!























おまけ







「横久健祐という男」








投稿者 村松駿太

佐々木チーム メイン

$
0
0
こんばんは!

今日の佐々木チームの午後練は
メインでした!!

25×40 (40") AVE HARD

LIMITTER CUT!!!
(精神的限界突破)





高強度の練習が続き、
体がいうことを聞かない中
集中して取り組めていたと思います!




健太郎
練習後ヘトヘトになっていました!
まだまだガリガリですが入学当時より
体も大きくなりました!




美紀
何事も一生懸命に取り組む子です!
今年の美紀に期待していてください!




優人 大輔さん 有真
苦しい中でも毎日楽しそうに
練習をしている姿が印象的です!!




勇馬さん 本井さん 凜子 俊樹さん
ポーズは...よくわかりません...
3年生3人はいつも練習を盛り上げ
佐々木チームを
引っ張っていってくれています!!
凜子はまだまだ練習が弱いですが
少しずついろんなことが
できるようになってきました!!





明日は朝からウエイトです!!
よっ!筋肥大!!!




すべては静岡インカレの為に!
GO!!CHUKYO!!!




投稿者:沼本 祥世

Br会!!!

$
0
0

本日、午後にBrチームで夜ごはんを食べに行きました!!!

 

場所は、ティアというバイキング形式のところです。

 

 写真ではわかりにくいですが、全員よく食べます。

 

 

 

 

学年性別問わず、みんなで楽しく話しながら食べていました!

 

中京大学ではこのように○○会を行い、練習以外でもチーム力をしっかり

高めています!

 

 

左が1年のほのか、右が同じく1年のけいこ

 

けいこは今日の練習でとてもよい取り組みをしていました!

この調子で次の大会まで頑張ってほしいです!!

 

 

他にも・・・

 

 

 

 

 

 

Brチームの主力だった4年生が抜けて、来年はレギュラーメンバーががらりと変わります。

 

 

今後もチーム力を大切に。

練習ではきついときには声を掛け合って。

日常生活では今日みたいに楽しく笑えあえる。

そんな、素晴らしいチームとなっていきたいです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:山口 拓光

 

シフト

$
0
0

こんばんは!





今日は中京大学水泳部のシフトについて紹介をします。










以前中京魂でもお伝えしましたが、現在長水プールが清掃のため使用できません。


当然短水路での練習しかできなくなり、加えて中京水泳部は、練習しているOBの数を入れると70人を超える選手がいます。そこで…














…このような細かい練習スケジュールが立てられます。
















これは先週の土曜日のシフトです。

同じチーム内でも細かく練習時間が振り分けられます。





万全の練習体制がとれているわけではないですが、その分選手は個々でトレーニングやケアをして補っています!













来週末にはプール清掃も終わり、中京の名物であるドームも、その時期に建てる予定です。

選手のみなさん、もうしばらく短水のみしか練習できない日が続きますが、個々で工夫をして強化をしていきましょう!













投稿者 村松駿太


























今日の練習風景

$
0
0

こんばんわ。


今日のMDDの午後練はレペを2本とびました。


始まる前に円陣をしました。

仲間同士で応援し合いながら、いい雰囲気で取り組めていました。


佐々木チームは練習の最後にFrのリレーDiveを3本しました。






楽しい気持ちとキツイ気持ち両方を味わえていました。


明日は両チームともメインです。
頑張っていきましょう!


投稿者:古藤 樹

ワールドカップ前日

$
0
0
こんばんは!






明日から辰巳国際水泳場にて、ワールドカップ兼日本短水路選手権が行われます。
今日は移動&会場アップの日でした。










明日出場する選手たちの抱負を載せたいと思います!












和田麻里

800m自由形
「頑張って外国人についていきます!」







村上欣義

400m個人メドレー
「しっかりベスト出します!」

100m個人メドレー
「ベストは57秒ですが、55秒出せるように頑張ります!」








伊澤賢司さん

100m自由形
「しっかりとベスト出します」







有間 健さん

100m自由形
「しっかり頑張ります」





山中祥輝

50m平泳ぎ
「ワールドカップに残ってきます」

200m平泳ぎ
「ベスト出してきます」






鷲野萌香

100m平泳ぎ
「得意の一かき一蹴りが3回もあるのでしっかり頑張ります」







嶋村亜美

100mバタフライ
「世界と戦ってきます」







山崎芙蓉

100mバタフライ
「世界と戦ってきます」

200m個人メドレー
「ベスト出してきます」








江戸勇馬

100m背泳ぎ
「しっかり頑張ります」

100m個人メドレー
「専門種目なんで頑張ります」







長谷川純矢

100m背泳ぎ
「メンタルブレイクしないように頑張ります」

100m個人メドレー
「頑張ります」






森 万柚子

50m背泳ぎ
「決勝残ってきます!」






高橋美紀

50m背泳ぎ
「苦手なスタートが、バックのスタートブロックのおかげでちょっと速く泳げたので、しっかり行きます」

50m自由形
「25秒前半狙って行きます」

200m背泳ぎ
「スプリンターらしく前半から行って死んできます」






中谷尚樹さん

400m個人メドレー
「ワールドカップの代表で出る日本人を除いて1番になります」

100mバタフライ
「先週土曜日のレペで1フリ速かったので、1個メも行けると思います!」






日高郁弥

400m自由形
「1日目大事に行きます」






岸 一也

50mバタフライ
「世界と戦ってきます」






川本武史

100m背泳ぎ
「頑張ります」

50mバタフライ
「狩りに行きます」













明日の中京陣の活躍に乞うご期待です!




投稿者 村松駿太


ワールドカップ結果

$
0
0
こんばんは!




昨日、今日と行われたワールドカップ兼日本短水路選手権の結果をお伝えします。



今回の試合は、予選の1位~8位までの人がワールドカップの決勝。
9位~16位までの人が日本短水路選手権の決勝と区分をして行われました。








和田麻里
800m自由形 8-38-55 13位(タイム決勝)
400m自由形 4-16-16 23位


村上欣義
400m個人メドレー 4-18-36
16位 (タイム決勝)


有間 健
50m自由形 23-27 39位
100m自由形 50-24 33位

伊澤賢司
50m自由形 22-68 22位
100m自由形 49-48 日本短水路8位

山中祥輝
50m平泳ぎ 27-38 日本短水路4位
100m平泳ぎ 59-08 ワールドカップ7位
200m平泳ぎ 2-14-00 32位

鷲野萌香
100m平泳ぎ 1-07-98 日本短水路7位
(予選で1-07-89のベスト!)
50m平泳ぎ 31-18 日本短水路1位
ベスト!

嶋村亜美
100mバタフライ 1-00-18 23位
200mバタフライ 2-09-06 日本短水路

山崎芙蓉
100mバタフライ 1-00-49 28位
200m個人メドレー 2-15-77
日本短水路 8位
200m平泳ぎ 2-32-00 29位
100m個人メドレー 1-02-90 日本短水路8位

江戸勇馬
100m背泳ぎ 53-62 日本短水路6位
100m個人メドレー 54-47
日本短水路2位
200m背泳ぎ 1-55-15 Wカップ7位

長谷川純矢
100m背泳ぎ 54-24 日本短水路8位
100m個人メドレー 56-28 日本短水路8位
50m背泳ぎ 24-60 日本短水路2位

川本武史
100m背泳ぎ 51-29 ワールドカップ7位
50mバタフライ 22-84 ワールドカップ8位 ベスト!
100mバタフライ 50-40 ワールドカップ3位 ベスト!
50m背泳ぎ 24-34 ワールドカップ8位

森 万柚子
50m背泳ぎ 27-47 日本短水路3位
100m背泳ぎ 59-58 日本短水路4位

高橋美紀
100m背泳ぎ 59-07 日本短水路1位
ベスト!
50m背泳ぎ 28-04 23位
50m自由形 25-74 24位タイ
200m背泳ぎ 2-08-13 日本短水路3位
ベスト!

日高郁弥
400m自由形 3-52-96 29位
200m自由形 1-51-24 44位
1500m自由形 15-15-92 13位(タイム決勝)

松村脩平
1500m自由形 15-13-33 10位(タイム決勝)

橋口勝輝
1500m自由形 15-18-29 14位(タイム決勝)

岸 一也
50mバタフライ 24-02 22位
100mバタフライ 53-19 24位







以上です!


トップレベルの海外選手と泳げたこともあり、いい刺激になった人も多いのではないでしょうか?














今大会は練習の一環として捉えています。
したがって大会に出場した全選手、明日は練習があります!








ハードな日程となりますが、しっかりとこなしていきましょう!



















おまけ

帰りの新幹線にて













投稿者 村松駿太








ワールドカップ明けでも!

$
0
0
こんばんは!









昨日•一昨日と、ワールドカップが行われましたが…











あくまで練習の一環としてなので、













今日は普通に練習です!





















MDDのウエイト組です。













昨日レースを行った郁弥、麻里、亜美もしっかりとトレーニングをしていました!












ウエイト終了後はみっちりと水中練習を2時間。














練習後は疲労困憊の選手も多かったです…。





とてもボリュームのある練習でした!




















話は少し変わり、今日から土曜日までの3日間、中京水泳部にゲストが参加します。











大阪教育大学2年の、吉川貴輝君です。
(写真左から3番目)







佐々木チームの練習を一緒に行います。



お互いにいい刺激をもらいつつ、頑張っていきましょう!









投稿者 村松駿太









ドーム作業

$
0
0

こんばんは。
中京大学では、明日から二日間とよた祭が行われるため本日は学校が休校でした。







そのため、朝練が終わったあと1時からドーム作業をしました。







皆さんの協力のおかげで2時間ほどで終わりました!



明日の練習も頑張っていきましょう!


投稿者:古藤 樹

アービン選手と!

$
0
0
こんばんは!









先週土曜日に、奈良県でアンソニーアービン氏を招いての、ドライトレーニングの講習会が行われました。








中京水泳部からは草薙コーチと山本コーチと…












学生トレーナーの裕莉子が参加しました!












オリンピック金メダリストのレクチャーという、貴重な体験をしてきました!









以下、裕莉子の講習を受けての感想です。




「今回行ってみて、自分はまだやるべきことができていないなと、感じました。
その分これからどうしていけばいいのか、目標が明確になりました。
とてもいい経験でした。
これからはその目標に向かって突っ走りたいです!」











とても良い経験でしたね!

裕莉子これからも頑張って!






投稿者 村松駿太

女子ミーティング

$
0
0
こんばんは。


今日は月に1度行われる
女子ミーティングを紹介します!!


練習が終わる時間がバラバラで
全員が集まるのは難しい中、
月に1度女子全員が集合します!






先月の反省、今月の目標を発表します!



万柚子 美紀
たまたまパーカーがおそろい!!



目標を書いた紙は女子寮に
張り出しています!!


最後に全員で写真を撮って終わりです!


今年は女子24人に新入生を加えて
インカレを戦います!!
目標は女子総合優勝!!
そして男女アベック優勝!!


新たな歴史を作りにいきます!






そしてそして

現在長水路は....


全員でのドーム作業が終わり、
今は黄色いタンクにマネージャーが
水を入れる作業をしています!





ポンプでプールから水を引っ張り
何度も移しかえて約90個のタンクに
水を入れていきます!


はやくドームが使えるように
マネージャーも頑張ります!!






すべては静岡インカレの為に!

GO!!CHUKYO!!!

2014,11,7

$
0
0
こんにちは!

11/7の草薙チームは朝練はFP(freeplan)からの午後練はレペでした。
レースをイメージした練習でした。


11/7の佐々木チームは午後練が始まる前にアタック(ほぼ毎週行っている爆発的な力を出す)を1R行いました。
それからの水中は多くの人が追い込めていました。



11月7日は、永井美沙の誕生日です!


美沙からの一言
「俊樹さんに天皇杯を!亜美さんに奥野杯を!」

新旧交代式

$
0
0
こんばんは。




今日は午後に新旧交代式が行われました。



4年生から3年生への役職の引き継ぎです。




















最初にスタッフの方々からお話をいただき、





その後に3年生から4年生へと役職の紹介と、決意表明です。










MDDチームリーダーの日高郁弥です。「祐さん、優気さんに負けないチーム作りをしていきます!」








佐々木チームリーダーの江戸勇馬です。「小谷さんより頑張ります!」










女子Brリーダーの古川結喜です。
「Brの中京の名に恥じないように頑張ります!」











…とこのように3年生全員から、4年生へ向けて力強い言葉が聞けました。







主将を引き継いだ櫛引俊樹(写真右)と前主将、後藤涼佑さん(写真左)です。








副主将を引き継いだ堀籠大輔(写真右)と、副主将の清野尚哉さん(写真左)です。








女子主将を引き継いだ嶋村亜美(写真右)と、前女子主将の田中ひとみさん(写真左)です。










Flyリーダーの引継ぎは…何かあったのでしょうか?










4年生から役職を引き継いだ3年生、表情も引き締まって見えました。







偉大な先輩達の後を継ぎ、先輩達が達成できなかった「インカレ男女総合優勝」を果たしましょう!













また新旧交代式と合わせて、水泳部員全員から、9月に結婚された佐々木コーチへとプレゼントが渡されました!







佐々木コーチ、末長くお幸せに!

















おまけ

「セクハラ」








投稿者 村松駿太








11月11日(火)

$
0
0
こんばんは。

本日11月11日は...
ポッキーの日

ということで、

11月11日(火)を全力で表現しました!

take1!


take2!!


take3!!!


左から
俊樹さん 優希さん 萌香さん
大樹 真帆 勇馬さん

メイン後にも関わらず
快く写真に応じて頂きました!
かれこれ15分格闘した結果です!!


今日は大学の生協もポッキーが
山のようにおいてありました!

万柚子 麻里


大樹は実家からポッキーが20箱
送られてきたそうで
みんなにおすそ分けしていました!!








先日発行された中京大学の新聞に
横浜インカレの記事を載せて頂きました!


麻里


武史

どうもありがとうございます!
今後も多くの選手が活躍できる様に
チームのレベルをもっともっと
上げていきます!!


応援よろしくお願いします!!



GO!!CHUKYO!!!





投稿者:沼本 祥世

記事のタイトルを入力してください(必須)

$
0
0

こんばんは。

今日の草薙チームは朝組と、授業のない組の昼組の2つに分かれて練習をしました。

 

朝組の水中練習後、

1限がない人たちで、久しぶりの「アタック」を行いました。

 

久しぶりに行ったため

 

 

終わった後はとてもきつそうでした。

 

 

後組の人たちは水中練習後に授業がある人は授業に行き、

授業がない人の一部は、水中撮影を自主的にしていました。

中京大学のプールではプールに地下があり、そこから写真のように

水中から前や横から撮影を行い、自分のフォームを確認することができます。

 

 

明日は一回練習なのでしっかり休養をとって練習に励み、

週末に向けて頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

投稿者:山口拓光


今週は試合!

$
0
0

こんばんは。

今週は新チーム全員で出場する初めての試合です。

調整はあまり入りませんが、しっかりタイムを狙いにいく試合です。





佐々木チームは水中の強度はそのままで、補強とケアが水中後各自になりました。



それぞれの取り組みを少し紹介したいと思います。




一也はTRXを使った補強をやっていました。
不安定箇所を使った体幹トレーニングは水泳に非常に効果があります。





万柚子はメディシンボールを使ったトレーニングです。筋肉に素早く刺激を入れるのに効果的です。





こちらはケアです。



自称絶好調の翔世。
ラストイヤーの初戦から輝けるか!






主将の俊樹とBRリーダーの雅大
結果でも後輩達を引っ張ってくれるでしょう!
ところで俊樹はどこのケアをしているんでしょうか?






藤谷コーチに買っていただいたFoot Stretcherを使ってストレッチをする拓也。
練習への取り組み方が以前よりよくなってきました。結果に繋げてほしいです。






肩の手術をした智騎は毎日陸上でリハビリのメニューをこなし、その後は声を枯らしてみんなを応援してしてくれています。

※後ろは気にしないでください。










そして今日からゲストが来てくれています!

山口県西京高校の長岡千聖さん!(写真中央)
いきなり草薙チームの4時間練習の洗礼を受けていましたね。
土曜日までいるということなのでみんな仲良くなりましょう!!







投稿者 住吉鷹聿


ついに!

$
0
0


こんばんは。

なんと今日ついに…



ドームを使って長水で泳ぎました!

外の寒さとプールの温かさにより蒸気でドームの中は曇ってしまいます。

今までとは全然違いとても難しかったです。


MDDはbrokenを5セット行ってからのWTを行いました。



WTでは上級生から下級生へ指導があったり



同級生で教えあったりすることがよくあります。

明後日は大会です。
体調を崩さず頑張っていきましょう。


投稿者:古藤樹

study

$
0
0
こんばんは!

今日はMDDA毎週月曜日に行っている、草薙コーチの水泳講義について紹介をしたいと思います!
















毎週毎に違うテーマで、様々な角度から水泳に対してアプローチしていきます。


今回のテーマは…










メンタルについてです!










選手たちはスライドの内容をノートにメモしています。

本当はスライドの内容も載せたかったのですが、残念ながら携帯カメラではうまく写すことができませんでした。
すいません💦











スライドの内容の紹介ができなくなってしまったので、今日実践で行ったことをひとつ紹介します。











これはSTAIテストと呼ばれるもので、自分の状態•特性による不安を数値として表します。



要は自分がプレッシャーやストレスを感じやすいかどうかを知るテストです。











選手たちの結果はどうだったでしょうか?












…とこのような形で毎週講義形式で行っています。草薙コーチのお話はとてもバラエティに富んでいるので、毎週どんなお話をして下さるか楽しみです。






草薙コーチ、来週もよろしくお願いします!












投稿者 村松駿太





紅葉の季節

$
0
0
こんばんは!

プールの周りにある紅葉の木が
真っ赤に色付きました!!

今が見頃でとても綺麗です!

今日は雨で少し散ってしまい
私の車は紅葉だらけになってしまいました...







今日の佐々木チームの午後練は
補強からのスタートでした!!

藤谷コーチが作ってくださった
手作りのローラーを使って
体幹トレーニングを行いました!



開始早々...




足の置き場が悪かったそうで
足を強打した豊川コンビ!優人と武史です!!
弁慶の泣き所をまんまとやられていました...




計6種目を行いました!
その後ローラーを使い手押し車で
プールの周りを1周して
約30分の補強は終了しました!








先週の土日に和歌山県で行われた
第2回秋葉山選手権に出場した
OBの尚樹さんからみかんの差し入れを
いただきました!!


和歌山県出身で試合にも出場した
健史 雅也


みんなで美味しくいただきました!!
ありがとうございました!







GO!!CHUKYO!!!


投稿者:沼本 祥世

練習前

$
0
0

こんばんは。

 

中京大学水泳部は、朝練の前にはいつも体操とストレッチをしてから練習に入っていました。

 

ですがMDDでは、最近アプローチを変えて練習前はダイナミックストレッチを行うようになりました。

ダイナミックストレッチは、特定のスポーツのそれぞれの動きに特異的な柔軟性を向上させたり

するストレッチ方法です。

 

 

 

このように、体を動かして水中練習に挑んでいきます。

 

新しいことを取り入れることは不安もありますが、

その不安を乗り越えてどんどん新しいことを取り込んでいき、

日々成長していきたいです。

 

 

投稿者:山口 拓光

Viewing all 658 articles
Browse latest View live